Post image

プラスチック問題を考える

2020再開後期共育講座「プラスチック問題を考える」2020再開「なごや環境大学共育講座・プラスチック問題を考える」が10月17日に名古屋国際センターで、十分な感染対策を講じた上で開催されました。講師はお馴染の京都循環経済研究所の原強さんです。コロナ禍のなかの私たちにとって、プラスチックはますます無くてはならないものになっています。増え続けるプラスチックの中で、この問題に如何に対処すればいいのか?原さんは、長...

Post image

気候変動と防災対策のススメ

2020再開共育講座「気候変動と防災対策のススメ」レイチェルカーソン東海フォーラムによる「なごや環境大学2020共育講座」は新型コロナウィルス感染による影響で休止していましたが、10月3日に再開しました。開催場所は、これまでと同じ名古屋国際センターで、蜜を防ぐなど十分な感染対策を講じた上での再開です。再開最初のテーマは「気候変動と防災対策のススメ」でした。「災害と気候変動」はウィルス汚染と並んでこの間の私た...